|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
10個分 |
 |
こなし生地 |
 |
|


 |
 |
|
小豆色 |
|
 |
100g |


 |
 |
|
黄色 |
|
 |
250g |


 |
 |
|
白色 |
|
 |
120g |


 |
中餡 |
 |
|


 |
 |
|
小豆こし餡 |
|
 |
200g |


 |
副材料 |
 |
|


 |
 |
|
食用色素(黄色) |
|
 |
|


 |
 |
|
片栗粉 |
|
 |
|


 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
11. |
7のようにのばし、3等分に切って9のようにする。
 |
|

 |
 |
13. |
再び生地を重ね、麺棒でのばす。32cm×26cm
 |
|

 |
 |
14. |
小豆色の部分を1/2に切り、粉気を拭き取る。
 |
|

 |
 |
16. |
白のこなし生地を長さ32cm.幅5cmにのばす。
 |
|

 |
 |
17. |
のばした生地の端と黄色の生地の端を合わせる。
 |
|

 |
 |
19. |
長さ12cm幅4cmにして手で整え、30分くらい冷蔵庫で寝かせる。
 |
|

 |
 |
21. |
両端を落として、11cmの長さに切りそろえる。
 |
|

 |
 |
23. |
ひっくり返して黄色い部分を手前にしておく。
 |
|

 |
 |
24. |
ひとつ20gに丸めた小豆こし餡の餡玉をおく。
 |
|
小豆こし餡
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|