FRANCE

辻調グループ フランス校

ブログ

Vincent DURANT-Chocolatier / (ヴァンサン・デュラン‐ショコラティエ)

フランス校 食べ歩き日記

2024.05.13

本日はLundi de Pâques(復活祭の月曜日=祝日)です。フランス校から40分ほどのところにあるChâtillon-sur-Chalaronne シャティヨン・シュル・シャラロンヌという街にあるM.Vincent DURANT(ヴァンサン・デュラン氏)のお店に伺いました。この辺りはドンブという地域でリヨン、ブール・カン・ブレス、マコン、ヴィルフランシュ(フランス校近郊の街)の真ん中辺りにあります。

デュラン氏は2018年、M.O.F.(Meilleur Ouvrier de France Chocolatier-Confiseur)を受章されました。実は、辻調フランス校で勤務をされていたこともあり、お店に伺うと共通の知人の話題で大盛り上がり!「イースターの時期は街中に花が咲いてきれいだよ。」と勧めてくださったのもあり、今回の訪問となりました。


【ル・ショコラ・プレシュー】Le Chocolat Précieux
こちらのチョコレートには『18世紀の崇高なブレッサン・エナメル(Les Emaux de Bressans)に影響を受けた「ジュエルチョコレート」です。』という説明があります。ブレッサン・エナメルとはこのお店の近くの街ブール・カン・ブレス(ブレスの鶏で有名)のブルジョワの間で人気があったエナメル細工を金で装飾し、宝石やガラスをのせた伝統的なジュエリーのことです。

薄いチョコレートの殻の中にブレス産のバターを使った柔らかいキャラメル、またはフルーティーなコショウや繊細なサフラン(こちらもブレス産)を使用したガナッシュが入っています。ブレス産のバターはクリーミーで独特なヘーゼルナッツの香りがするといわれています。


【ル・ショコラ・エヴァション】Le chocolat ÉVASION
チョコレートの中のキャラメルには3種類のヴァニラを使用し、それぞれ違うチョコレートで包んでいます。

レユニオン島のブルボンヴァニラ...繊細で甘い香りにはミルクチョコレート
マダガスカルのヴァニラ...強烈なフローラルとウッディな香りにはビスケットの香りがするブロンドチョコレート
タヒチのヴァニラ...フローラルとアニスの香りにはダークとホワイトをマーブルにしたチョコレート

デュラン氏は自分の生まれ育ったこの地域を誇りに思っており、地元の食材を選び、オーガニック製品を好んで使われています。



【グルヌイユ・クラカント】 Les grenouilles Craquqntes
ドンブで採れるオーガニックのひまわりの種を使用してプラリネを作り、この特別なプラリネを使用することでより贅沢で華やかなチョコレートになります。またこの地域には1,000の池があり、食用ガエルの養殖をしています。お店にはグルヌイユ・カラント=カリカリ・フロッグ・イースター・コレクションが並んでいました。
そしてこのチョコレートにはこんな文章が添えられています。
「Craquez pour les délicieuses petites grenouilles pralinées aux graines de tournesol torréfiées enrobées d'une coque de chocolat lait ou blanc caramélisé.
ローストしたひまわりの種を添えた美味しい小さなプラリネのカエルに恋をしてください ♡」



【カカオ・オ・ゼピス】Cacaos aux épices
こちらはココアパウダーにスパイスを加えた飲み物です。紅茶にスパイスを入れたチャイのココアバージョンですね。挽きたてのスパイスの香りを保つためにBerlingots(三角形)にしています。牛乳で溶いて飲んでみるとほんのり甘く感じる高級ココアにスパイスが香ります。スパイスはパウダーではなくすりつぶしたものなので少し口に残ります。こちらは6種類のフレーバーが用意されており、スパイスはM.Max DAUMIN(マックス・ドマン氏、スパイスの専門家)が厳選したコラボした商品です。

Les Grands Crus...ナチュラルココア
*Tonka, Vanille...トンカ、ヴァニラ
*Gingembre de Madagascar...マダガスカル産ショウガ
*Framboise, Rose, Cardamome...ラズベリー、ローズ、カルダモン
*Combava, Poivre Timur...カフィアライム(こぶみかん)、ティムールペッパー
*Orange, Cannelle de Ceylan...オレンジ、セイロン産シナモン

飲むだけではなく、お菓子を作る時にも使用できます。


このお店に興味がわいたチョコレート好きの人は、お店のHPも訪れてみてください。

HPChocolatier Vincent Durant - Boutique en ligne - Meilleur Ouvrier de France (vincentdurantchocolatier.com

たくさんの生産者、新しい材料について知る機会になりますよ。

今回はイースターの時期に伺いましたが、「次は土曜日の市場(フランスで3番目に美しい市場)がやっている日に来てみたら?」とお誘いいただきました。でもこのお店の素敵なHPには・・・
『Et soyons honnêtes, il n'y a pas vraiment besoin d'occasion spéciale pour offrir ou pour s'offir de très bons chocolat
 正直に言うと、本当においしいチョコレートを贈ったり、自分へのご褒美にしたりするのに、特別な機会は必要ないのです。』

その通りですね!いつでもどうぞ。

Vincent DURANT-Chocolatier 

お店の住所:29 Rue Étienne Bouillet 01400 Châtillon-sur-Chalaronne
営業時間:Mercredi, Jeudi, Vendredi 9h-12h30 / 14h30-18h30  Samedi 8h30-13h / 15h-18h