1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ
  3. 2016年7月 8日

<【独逸見聞録】ってどんなコラム?> ドイツで「シロップ(Sirup:ズィールップ)」と呼ばれるものには、大きく分けて2種類ある。 ひとつは、砂糖や甘味料の元となる原材料を、主に加熱によって濃縮したもので、糖分を多く含んだ樹液や果汁などが利用される。これらの製品の粘度は、ハチミツ(Honig:ホーニッヒ)よりも緩いものから、パンに塗れる固さまで、実に様々である。 そしてもうひとつは、精製された砂糖

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る