【とっておきのヨーロッパだより】秋冬の味覚~栗を求めて~
- 2017年02月10日
<【とっておきのヨーロッパだより】ってどんなコラム?> 栗のことを「マロン marron」と呼びますが、これはフランス語です。フランス語でマロンというと、「マロニエ marronier という木になる実」、もしくは「シャテニエ châtaignierという木になる実」のどちらかを指します。 マロニエはパリのシャンゼリゼ通りの街路樹として知られています。その実は1粒が大きく美味しそうですが、じつは
<【とっておきのヨーロッパだより】ってどんなコラム?> 栗のことを「マロン marron」と呼びますが、これはフランス語です。フランス語でマロンというと、「マロニエ marronier という木になる実」、もしくは「シャテニエ châtaignierという木になる実」のどちらかを指します。 マロニエはパリのシャンゼリゼ通りの街路樹として知られています。その実は1粒が大きく美味しそうですが、じつは
辻調グループ Copyrights © The TSUJI Group. All Rights Reserved.