通信教育部ブログ

受講生日記

洋菓子 第13課 メレンゲ生地(2)「ダクワーズ」


皆さん、こんにちは!
今回はダクワーズ。フランスではケーキの底生地としてよく使われているそうです。
ちなみに小判型に焼いてクリームを挟んだのは日本発祥のスタイルで、和菓子の最中をヒントにしたそうですよ。


◆パータ・ダクワーズを作って、焼く



今回は乾燥卵白を加えてメレンゲを作っていきます。富澤商店で購入しました。




DVDではグラニュー糖と乾燥卵白を合わせたものを泡立てる前から加えていましたが、
恐らく業務用ミキサーを使ってるからだと思うので、ハンドミキサーで少し角が立つぐらいで加えました。
その後は少しずつグラニュー糖を加え、しっかりと泡立てます。




本来はタン・プール・タン(皮付きのアーモンドパウダーと砂糖を1:1で混ぜ合せたもの)を使うのですが、
私は皮なしアーモンドパウダーと粉砂糖を1:1で混ぜ合せて使いました。
さっくりと混ぜ合わせて、直径15㎜の丸口金を付けた絞り出し袋に入れます。
私は手持ち13㎜を使用。口金は無くても良いそうです。


オーブンを190℃に予熱開始



型を水で濡らしクッキングペーパーに置き、生地を絞ります。
ダクワーズ型を買おうか買うまいか悩んだのですが、「タルト・オ・シトロン」の時に使ったタルト型が
ちょうど6㎝だったのでそちらを使いました。
表面の余分な生地を取り、表面をならして型を外します。




粉砂糖を2度ふって、190℃で18分ほど焼きます。




焼けました。




割ってみるとふわっとしてます。
食べてみると、食べ終わりに少々ねっちり感があります。
焼き足りない時にこのねっちり感が出てくるのですが、焼き色が付き始めるのが早かったので、
1分ほど早めで焼き終わりにしたのですが、それが恐らく原因だと思われます。
最後までしっかり焼いておけば良かった・・・


◆組み立てる



今回使うクリームは前回「シュクセ・プラリネ>を作った時と同じくクレム・オ・ブール・オ・プラリネ。
前回の残りがあるので、そちらを使いました。
クリームは6〜7グラムを絞り、挟みます。





出来上がり〜♪




ダクワーズはふわふわです!
食べると表面がサクッとして、アーモンドの香りが鼻に抜けて良い香り〜。
でも食べると、ちょっとねちっとするんですよね・・・ここら辺は失敗。
プラリネのクリームは相変わらず美味しいハートたち(複数ハート) ダクワーズにピッタリです♪
ダブルのアーモンドでホントに贅沢なダクワーズだと思います。

今回は今まで冷凍しておいた卵白を使いましたが、1から作ると大量の卵黄だけが残ってしまいます。
次回作る時はその使い道も先に考えとかないと!?


リアルな声をお届け
修了生の方向け
修了生お知らせ メール登録