レストランを経営する実習で、
技術と経営視点を
あわせ持った料理人になる。


-
- 取得できる資格・称号
-
-
- 調理師免許〈国家資格〉…卒業後に国家試験免除(無試験)にて取得
-
- このページの写真の一部は辻󠄀調理師専門学校(大阪)のものです。
実習室が“レストラン”に!
学生主体のレストラン実習
開放感のある『レストラン教室(総合調理実習室2)』を舞台に、
お客様をお迎えしてオリジナルコース料理を調理&提供。
実際の店舗と同じ基準の衛生管理のもと、食材検品/仕込み/仕上げからサービス/経営管理までを
学生中心で行うレストラン実習です。

食材検品
安全かつ本物の 食材を仕入れ・検品
第2学年では、西洋料理、日本料理、中国料理の3つのジャンルから将来めざしたいと考える専門料理を専攻。レストランシミュレーション実習で、調理・サービス・試食と役割を分担し、現場に近い状況で学びます。
※第2学年のクラスは希望調査をもとに第1学年の成績・出席状況を総合的に勘案して決定します。

仕込み
衛生区画スペースで丁寧で安全な調理準備
調理エリアが汚染されないように動線設計された作業区域で、野菜や肉を仕込み。この工程は、お客様に提供できるレベルの料理に仕上げるための重要な作業で、1年目で徹底して磨いた基礎技術を活かして丁寧に行います。

仕上げ
磨いてきた技術をフルに使って
お客様の目の前で調理
星つきレストランでも珍しい最新の設備も使って、お客様の目の前で調理するライブキッチン。1年目の「グループ実習」で培ったチーム連携も活かし、提供スピードにあわせた高度で緻密な調理を行います。

サービス
ジャンルにしばられない
オリジナルメニューを提供
お客様をお迎えして接客。2年目後半にはオリジナルコース料理も提供し、素材や調理法の説明でおいしさを演出します。また、日々の予約受付から売上管理まで、経営のノウハウを実践しながら自身と店舗を成長させていきます。

レストラン教室(総合調理実習室 2)


知識+技能+経営能力で
将来へ道を広げる
2年間の学び方
調理器具や機器の扱いを理解し、
食材の性質を理解した衛生意識を持ち
スピードや正確さを意識した
準備や下処理ができる
- 学びの流れをもっと詳しく
tsujichogram
大阪・東京・フランスから最新情報を毎日お届け!