高校教員さま対象 オンラインセミナー『コロナ禍における食業界求人状況と今後の動向』
新型コロナウィルスの流行に伴う環境変化により、食の業界においても、求人数や求める人材像に大きな変化が起こっています。
辻調グループでは、進路ご担当 または、食の分野を取り扱う高校教員さまを対象としたオンラインセミナーを開催いたします(参加無料)。
セミナーはWEB会議システムZoomを用いて行います。
なお当日ご都合がつかない方に向け、後日期間限定のオンデマンド型での配信(YouTubeによる限定配信)も実施します。
それぞれ専用申し込みフォームより、お申し込み下さい。
■こんな方におすすめです
● 進路ご担当の教員の方
● 調理科・食物科などの養成校の専門学科、パティシエクラスなどの専門クラス、家政科、家庭科、
フードデザインなど、食に関する授業担当の教員の方
● 2021年度3年生の担任を持たれる教員の方
■開催テーマ
コロナ禍における食業界求人状況と今後の動向
■プログラム
●コロナ禍における食業界求人動向
(辻調グループ エコール 辻 東京 キャリアセンター長 松本しのぶ)
●食業界の未来と、これから求められる人材像
(レストラン マノワ オーナー 中村豪志様)
●辻調グループの就職活動の取り組み
(エコール 辻 東京 キャリアセンター長 松本しのぶ)
●質疑応答
(当日チャットでも受付いたします)
■講師紹介
「レストラン マノワ」オーナー
中村 豪志 様
山梨県立白根高等学校卒業。エコール 辻 東京からフランス校に進学。
1999年卒業。東京・代官山のフランス料理店『ラブレー』に就職。
様々なお店で経験を積み重ね、2011年11月に『マノワ』をオープン。
ジビエを使った「ふるさと納税」返礼品を開発するなど、多様な取り組みを行っている。
■開催日時
2021年4月10日(土)
15時半~16時半(最大17時)
■定員
100名
■問い合わせ先
入学広報部 担当 梶原
0120-71-1305(平日9~17時)
090-5122-2663(*当日4月10日はこちらへ)
mail: kkajihara@tsuji.ac.jp
■参加申込
お申し込みは終了いたしました。
■参加にあたっての事前準備
事前に「Zoom Cloud Meetings」アプリをダウンロードしてご準備ください。
オンラインセミナー開催日に都合のつかない方、または定員充足により申し込みができない際は
下記よりオンデマンド配信(YouTubeによる限定配信)をお申し込みください。
■配信時期
2021年4月13日(火)12時~5月31日(月)
■配信方法
YouTubeによる限定配信
配信開始時にYouTubeURLをお申し込み時に登録いただきましたメールアドレスへお送りします。