COLUMN

食のコラム&レシピ

【菓子まし娘のお菓子講座】ソシソン・オ・ショコラ

07<製菓>菓子まし娘のお菓子講座

2018.01.31

【菓子まし娘のお菓子講座】ってどんなコラム?


菓子まし娘のソシソン・オ・ショコラよもやま話

ソシソン・オ・ショコラ

*作り方の方程式*

チョコレート + ジャンドゥジャ  好きなナッツやフルーツ  ソシソン・オ・ショコラ

iconなる美:裕代先生!このお菓子味見してくれませんか??

miho 裕代:お!ソシソン・オ・ショコラだ!いただきま~す!!モグモグ...うん!!ナッツたっぷりでおいしい(^^)!
ソシソン=ソーセージっぽい見た目も楽しいね。食べやすいし。

iconなる美:ホントですか!?よかった~(´▽`)実はこれ...バレンタイン用の試作なんです!!

yuko 祐子:なになに~^^??バレンタインの話??女の子の一大イベントだもんね!なる美は誰にあげるのかな~?

iconなる美:それは~秘密ですよ~(´艸`*)

icon 弥生:でも知ってた?女の子から男の子にチョコレートを渡すのって日本だけなんだよ!

iconなる美:ええ(@o@)!そんな~...私ももらう側がいいです~!!

miho 裕代:日本だけってことは...海外ではどんなバレンタインなんだろう~??

icon 弥生:そもそも、もともとのバレンタインの由来っていうのは...古代ローマ時代にバレンタイン司教さんが戦争のために結婚できない若者たちを、こっそり結婚させてあげていたんだけど...それが皇帝にバレてしまって2月14日に処刑されてしまったことが由来なんだよ。

miho 裕代:あ!バレンタインって、人の名前だったんですね!?

yuko 祐子:そうなんだよ!恋人たちの為に命を落としたバレンタインさんにちなんで、2月14日に恋人たちが贈り物やカードを贈りあうようになったことから始まったの。

icon 弥生:だから、ヨーロッパでは男性から女性へ花束やカードを贈るのが一般的かな!面白いところでいうと、タイでは花束とクマのぬいぐるみを一緒に贈ったり!中国では旧暦も大事にする国だから、7月7日の情人節という日もバレンタインみたいに過ごすんだって。

yuko 祐子:他にもフィンランドの2月14日は恋人たちの日でじゃなくて、友情の日とされてて友達同士で贈り物するらしいよ。

iconなる美:ほんと、国によって全然違うんですね!!おもしろいですね(・∀・)!!

icon 弥生:バレンタインついでに...これも知ってた?ホワイトデーって日本独特の習慣なんだよ。

miho 裕代:ええ!?そうなんですか??海外から来たものだと思ってました!

icon 弥生:日本では片思いの相手へ贈るという習慣だから、お返しの日として日本のアメの会社が作った戦略が定着したものなんだよ(^^)

iconなる美:そっか!!海外では恋人同士の行事だから、わざわざお返しの日が必要ないんですね。

miho 裕代:他にもいろいろ調べてみたら、面白いもの見つけました!!!韓国には4月14日にブラックデーというものがあるみたいですよ!!日本と同じくバレンタインデーとホワイトデーがあるんですが、その両日とも何もなかった人たちが集まって黒い服を着て黒い麺を食べるという日があるらしいですよ。

yuko 祐子:世界各国いろいろ違って面白いよね!でも、どこの国にしても恋人や友達、大事な人たちとコミュニケーションをとる素敵な日ということには変わりないね(*^^*)

iconなる美:そうですね!ではでは、みなさん、お待たせいたしました。これは私からの日ごろの感謝と愛です!どうぞ、召し上がってください!!