"グレーテル"のスタジオから【ドイツ 幸せの子ぶた】
新年あけましておめでとうございます!
今年も「グレーテルのかまど」をよろしくお願いします♡
さて、新年最初の番組(1月6日放送)は、ご覧いただけましたか。
グレーテルが残したメッセージは、「幸せがトンでくる!」
今宵ひもとくのは、「ドイツ 幸せの子ぶた」です。
ドイツで、ぶたは幸せを運んでくれる縁起物だそうで、
新しい年のはじまりに、1年の幸せを願って贈り合う特別なお菓子も "マジパンの子ぶた" なんですって。
というわけで、今回は見ても食べても幸せになれるかわいい子ぶたを作りましたー
レシピ指導は中濱尚美先生です。
マジパンはアーモンドパウダーと砂糖を練ったもの。
15世紀には作られていたそうですが、初めは上流階級が楽しむ高級品だったとか。
まずは、赤白青黄色の細工用マジパンを使ってピンク色と緑色に調色します。
ピンク色ができたらパーツに分けて。
手のひらでコロコロ転がしてアーモンドの油分が出てツヤツヤになると、きれいに仕上がりますよ。
では、細工棒を使って子ぶたを作っていきましょう!
ヘンゼルは上手ですね~ あっという間に子ぶたっぽくなってきました。
緑色のマジパンは四つ葉のクローバーに。
子ぶたに目を入れて、アーモンドで足をつけたら完成♪
そしてもうひとつ!マジパン入りのクッキーも作ってみましょう。
材料を混ぜた生地を厚さ3ミリになるよう伸ばして、型で抜いてぶたの顔に。
こっちの子ぶたもかわいく焼きあがりました!
ヘンゼルがクッキーを作っている間に、中濱先生はせっせと子ぶたの仲間作り。
こんなにたくさんの子ぶたが完成しましたよ。
今年もみなさんが幸せな1年を過ごせますように☆彡
ドイツ 幸せの子ぶたの「マジパン細工」レシピはこちら、「マジパンクッキー」レシピはこちら
月曜日の夜は、「グレーテルのかまど」をお楽しみに!
-----------------------------
「グレーテルのかまど」https://nhk.jp/kamado
毎週月曜日放送 22:00~22:25(NHK Eテレ)
【再放送】翌月曜11:05~11:30(NHK総合)、翌水曜15:10~15:35(NHK Eテレ)
★「グレーテルのかまど」過去放送分の裏側やレシピはこちら↓
https://www.tsuji.ac.jp/hotnews/cat621/cat709/index.html
-----------------------------