タイトルだけフランス語②cocktail;コクテル;カクテル
こんにちは。
辻カフェフード・スイーツマスターカレッジ キャリアクラスのまなみです。
今回はカフェ科特有の、
飲料の授業について、お話し致します!


先日は、リーガロイヤルホテル 料飲部 次長 兼 セラーバー マネージャー
兼リーガロイヤルホテルマスターバーテンダー
古澤 孝之先生にお越しいただき、カクテルの授業をしました。
カクテルの種類、シェーカーの振り方、
ロングマドラーの回し方、作り方の技法や、
またその試飲等々… 教えて頂きました。


シェーカーを振る古澤先生も格好いいのですが、
歩き方や話し方など、立ち居振舞いも格好良くて、それを見てるだけでも勉強になります。
ちなみに、シェーカー振るより、マドラー回す方が難しいんです!(゜ロ゜)
人差し指と中指を使って、それ以外の指は添えるだけで、
グラスや氷に当たらないようにして、スプーンの背はつけたままで…
指つるーーーー( ̄□ ̄;)!!
それでも今回の授業で、
なんとかコツのようなものは、掴めましたよ。(*´ω`*)


そしてそして、古澤先生は紳士的で、お優しく
なんでも話してしまいそうになるのも、バーテンダーの魅力でしょうか…(笑)
作って頂いたカクテルはこちらです。


右から、
ジントニック
カシスオレンジ
ドライマティーニ
ブルーマルガリータ


こちらはピーニャコラダ
もちろん!
私二十歳ですので、あくまで勉強のため、飲ませて頂きました(笑)
こんなおいしいカシスオレンジはじめて!!
何杯でも飲めます(笑)
他のお酒は、アルコール度数がきつく、
一口ずつしか頂けませんでした。(´・ω・`)
もう少しお酒に慣れて、お酒の味をしっかり味わえるようになりたいです。
わたし実はワインもあまり飲めません(´・ω・`)
これからちょっとずつ、慣れていこうと思います。( *・ω・)
今回はここまで!
また次回。(^o^)/
またまたカクテルについてお話し致します☆
☆プロフィール☆
カフェフード・スイーツマスターカレッジのまなみと申します。
神戸在住で、20歳です。
ただいまフランス料理に魅了されてますが、
食べるのはパンと、チョコレートが大好きです。
夢はたくさんありますが、フランスに住んで、
国際結婚出来たら幸せですよね( *・ω・)ノ