牧のスイーツ生活
こんにちは。
辻製菓マスターカレッジの牧です。
ついに、フェスティバルが終ってしまいました...
いつも当たり前のように、
私のクラスでは、ショコラを作成。
その中のフランボワズィンヌを作っていました。
フェスティバル準備1日目。
この日、少しアクシデントもあって全然作れていませんでした(;
なので、2日目、3日目でなんとか作り上げました!
4日目には、箱詰めとは別の場所で、
このときはまだ、順調に進んでいるのだと思っていました。
しかし、チョコレートは固まるときに収縮する性質があり、
箱詰め前にチョコレートを刷毛で塗り、
本当にありがとうございました(>_<)
5日目に、製菓マスターカレッジでプレ販売し、
当日、大勢のお客様がいらしてくださいました!
2日目は雨が降っていたにも関わらず、
本当にありがとうございます!
フェスティバルが終わった次の日、最終登校日に掃除をしました。
ガス台のしつこい油汚れがきれいに落ちていくのは嬉しかったです
大阪にきて、辻で学んで、いろいろなことがありました。
自分を攻めすぎて辛い時期もあったけれど、
もし辛さに負けてやめてしまっていたなら、
ただ辛かった思い出しか残らないかもしれません。
何にしても、最初は誰だって辛いと思います。
初めてで慣れない中、失敗して怒られて、
それでも、
だから私は「諦める」ことが嫌いです。
これこらもずっと続けます。
最後まで読んで下さってありがとうございました。