基本ができれば、応用は簡単!
今日のスイーツ理論は、
伝統的なパウンドケーキ(カトル・カール)とマドレーヌ、レモンのパウンドケーキ(ケック・オ・シトロン)の作り方を学びながら、製法の違いや、バターの性質、発酵バターと無発酵バターの違いなど、色々な理論的な事をしっかり学びました。
この基本をベースに、実習では、ニンジンとオレンジのパウンドケーキを作ります!
テーマは「美容と健康」!
アーモンドパウダーの一部を大豆パウダーにしたり、フード実習で切り物の練習をした人参を使って、作ります。
どのタイミングでどの材料を加えるかは、自分たちで考えます。
基本がしっかりしてれば、ちょっとした応用は簡単!
実習が楽しみぃー。おいしく焼き上げるぞー。