ラテアートです!お待たせしました!
こんにちは。
辻カフェ&パティスリーマスターカレッジのコマンダトーレです。
前回のエスプレッソの続き、カプチーノ(ラテアート)の紹介です。
エスプレッソの詳細は前回のブログを見てくださいね。
カプチーノの場合は手前でエスプレッソを抽出しながら、
スチームで空気を含ませた「フォームドミルク」を作成します。
「泡が細かく、クリーム状に...」出来上がったミルクの状態を説明します。
分離しているのを見せるためにエスプレッソを注ぎます。
上に泡が分離しているのがわかりますね。
本番ではミルクはしっかり混ぜないとカプチーノになりません!
ていねいに注いで基本になるハートのカプチーノを作ります。
ハートだけでなくラテアートも紹介します。
左上からリーフ、レイヤーハート、トト○、ウサギですね。
さすがに多くの学生に注目されると緊張で手が震えました。
多くの学生さんが興味を持って写真を撮ってくれていました。
9月6日と11月29日のオープンキャンパスはカプチーノスペシャルです。
参加をお待ちしてます!
https://www.tsuji.ac.jp/opencampus
次回は「バリスタ界のカリスマ、横山千尋先生」をレポート予定です!
~プロフィール~
辻カフェ&パティスリーマスターカレッジの職員「コマンダトーレ」です。
バリスタとソムリエの資格を持ち、ドリンクの授業全般を担当しています。
コマンダトーレとはイタリア語で「司令塔」の意味ですが、一般的ではないそうです。。。