エコール製菓 吉川先生のおいしいお菓子通信3
こんにちは!
エコール製菓の職員、吉川です(^^*)
今日は講習の様子を紹介します!♪
今日は3品!
見てください!!!!
この美味しそうなお菓子!!!!!♪
作りたてを撮ってきました♪
ぴしっと綺麗に四角く組まれたお菓子、綺麗にアーモンドを貼りつけられた焼き菓子!
チョコレートのグラッセのツヤ!
キャラメリゼされたキャラメルのツヤ!!
食べたくてたまらなくなりますね(^^)
製菓理論の授業!
先生が前でお菓子を作って、それを見ながら作り方や、材料の特性、生地やクリームの状態を学んでいきます!
目の前で、作られていくお菓子が美しい!!!
" Opéra " オペラ
綺麗に重ねられた、生地とクリームの美しさ。
生地には、これ以上含ませることはできない!!というほど、
たっぷりのコーヒーを浸み込ませ、
口どけの良い、
チョコレートのガナッシュクリームとコーヒーのバタークリームを挟み、
食べるとじゅわっとコーヒーが溢れ出し、苦味と甘さのバランスが美味しいお菓子です。
仕上げには、ボッシュチョコでOpéraの文字を書き、金箔を♪
先生が文字を書くとき、学生達は体を乗り出して見入っていました!
美しいですね♪
美しいだけじゃなく、とってもおいしいですよ(^^)♪
" Saint-marc " サンマルク
バニラとチョコレートの2層のムース!
生地にはアーモンドパウダーが入っているビスキュイジョコンド♪
上の記事にはお砂糖を焦がしてキャラメル状に!!!
これがパリッとして、キャラメルの苦味と、チョコレートとバニラのムースが美味しい!!!
私も大好きなお菓子です!!♪
今日は私が副担任をしている3Mクラスの授業で、
このお菓子を作り、授業をしてくださった先生は、担任の山田健吾先生(*^―^*)♪
お菓子が綺麗、すっごくおいしいのはもちろん、授業が本当に面白い!!!
ちらっと写真を撮りに行った私も、一緒に沢山笑いました(^^)
その瞬間も激写!!!(笑)
実習では厳しいときもありますが!
他の授業や休み時間は、すっごく楽しい時間を過ごしています♪♪
また少しずつ、お菓子や授業の紹介をさせてもらいます!
これからのブログも、お楽しみに―(^〇^)/♪