かわいい!!製菓理論のお菓子達!
こんにちは!
辻製菓マスターカレッジの担当・吉川です(^^*)
今日は"製菓理論のお菓子"を紹介します♪
製菓理論とは、お菓子の製法・材料の働き・食文化に関する事を、
目の前で先生がお菓子を作っているのを見ながら学ぶ授業です。
私は学生の頃、製菓理論の授業が大好きでした!!!
お菓子作る実習も、もちろん!おもしろく好きでしたが、
やっぱり製菓理論が好きでした!!!
見たこともないお菓子が目の前で出来上がる様子を見ることができ、
お菓子の材料の性質、お菓子の歴史、それらを詳しく知ることが出来る!!
そして最後には、先生が作った美味しいお菓子を試食!!!
美味しいーーー!!!♡
っとなる授業です!(^^*)♪
製菓理論の授業には、毎回学びのテーマがあり、そのテーマに沿ったメニューを学びます!
これらの写真のお菓子達が、今年製菓理論で習ったお菓子の一部です♪
沢山のお菓子!
どれもとっても美味しそうでしょう!?♪
本当に美味しいのです!!!
これはどんなお菓子!?どうなっているんだろう!?
と思うお菓子もあると思います!
お菓子の " 理論 " を学ぶ授業!
是非みなさんにも受けていただきたいです(^^)♪
それでは皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください♪
そして、良いお年をお過ごしください!
来年のブログも、お楽しみに♪
~プロフィール~
辻製菓マスターカレッジ 洋菓子担当、吉川です(^^)
美味しいお菓子を、作る事も、食べる事も、とても好きです♪
写真を撮ったり、美味しい物の絵を描いたりすることも好きです!
ブログを通して、学校での美味しい学びの様子を、沢山伝えていきます♪