TOKYO

エコール 辻 東京

ブログ

エンローバー使ってみました!

辻製菓技術マネジメントカレッジ

2018.02.08

こんにちは。

今回は2年生のチョコレート実習にお邪魔します。
最後のチョコレートの実習になります。

「アールグレイ」
「ピスタチオ」
「ジャンジャンブル」 生姜風味のチョコレート
「シトロン・ヴェール」 ライム風味のチョコレート
「フランボワーズ」 ラズベリーのゼリーチョコレート

以上の5品を作っていきます。

型抜きのチョコレートを2種類行います。
今まで行ってきた型抜きチョコレートは、1種類のチョコレートを使用して作成してきましたが、
今回は2種類のチョコレートと色素を使用しました。

まずは、スイートチョコレートとミルクチョコレートをまだら模様に仕上げます。

お次は、色をつけてみます。

型に色をつけている様子です。
ここにチョコレートを流して、外してみると・・・

こんな感じに出来上がりました!
ライムに見たてているのですが、ライムにみえますか?

今回のメインといても過言ではない、エンローバーを使用します。

中心にある機械の中にはチョコレート一定の温度で流れています。
まず、チョコレートをかけたいものを置いて、チョコレートをかけていきます。

さあ、チョコレートに突入します!
チョコレート好きには、たまらない画像かもしれませんね。

チョコレートが乗っているベルトの部分が振動して、余分なチョコレートをとってくれます。
流れてきたチョコレートに
「すごーい!きれーい!!」
と学生からの声が!
今までは、手作業で行ってきた作業なので、簡単で綺麗なのにびっくりしていました。

 

表面に飾りをつけるのは、手作業で行います。

出来上がりを箱に詰めて終了です!
1人2箱の持ち帰りです。
季節も季節なので、誰かに送ったりするんでしょうか。

製菓にはチョコレートは切っても切れない存在なので、
取扱いや作業のやり方等、忘れないようにしたいですね!