1. TOP
  2. 最新メディア情報
  3. 2019年1月

1月8日(火)に掲載された「美食地質学入門」。今回のテーマ食材は「イセエビ」。第7講「オコゼ」の香川以来、久々に学校を出て一行は三重県鳥羽市にある答志島へ。当日小雨が降る中、鳥羽駅前からフェリーに乗って答志島へ出発。島に到着後、まずは魚のセリを見学するため、漁協へ。巽先生と大引先生がキャップをかぶっているのは、「入場許可の証」なんです。驚いたのは、答志島のトロサワラが多いこと!リアス式海岸はイセエ

新年あけましておめでとうございます。1月7日放送の<グレーテルのかまど>、ご覧いただけましたか。お正月にふさわしく、日本の伝統菓子からスタートです。そのお菓子のルーツは、なかなか興味深いものでした。さて、新年早々グレーテルが残したメッセージは「ごぼうはやわらかく」今宵ひもとくのは、「新春を寿ぐ花びらもち」です。梅の花に雪が降り積もる様を表現し、長寿の願いを込めて「初釜」のお菓子として知られている花

カテゴリ

最近の投稿

2019年01月

Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

過去の記事

ページの上部へ戻る