〜個人実習〜
今日の授業は
・ジュ・ダニョ(子羊のソース)
・子羊のロースト
・ジャガイモ 飾り切りのテスト
まず初めはジュ・ダニョから
「煮込み中、2人チームで話し合いながら」
お手本通りの味になるのか
ポイントは、炒め加減、火加減、煮込み時間、etc...
「羊肉の焼き加減をみんなで確認」
比べるとよく分かりますΣ('◉⌓◉')
羊肉のセオリーは"焼き過ぎない!!"
焼きすぎると硬くなり美味しさに繋がらないので
同じお肉を使ってもこんなに違いがあるんですねΣ('◉⌓◉')
焼き加減って難しい
探究、追求が必要です!!
「完成ーーーーーーーーーー」
クラスメイトが作ったのと自分が作ったので食べ比べするのもすごく勉強になります
失敗や成功。どっちも経験値として自分に残りました
「ジャガイモの面取りのテスト中」
シーンとした空気の中
プレッシャーがプロを目指す僕たちにとって良い勉強だと思います!!
「先生からの採点中」
厳しめの評価ですが、指摘やアドバイスがとても勉強になります
「先生からのコメント」
一人一人にコメントをいただいてます
誰のが良くて、悪いのか。
人と比べる事で勉強になりました
〜プロフィール〜
辻フランス・イタリア料理マスターカレッジのフルカワです。
お菓子、料理を作ること食べることが好きです。夢を現実にするた