日本料理のブログで授業見学58 『SDGsペットボトルのキャプ回収 10月分報告』
みなさんはSDGsをご存知ですか?
知っている方も多いと思いますが簡単に言えば、
国連が2030年
計17
7月に教員・学生が無理なく持続可能な行動がとれる具体案を、
それはペットボトルのキャップを捨てずに回収することでした。
理由は「医療を受けられない世界の子供たちにワクチンを」
具体的にキャプ約800個で20円。
写真のポスター2枚は日本料理マスターカレッジの学生が作成した
17個の目標中この2枚は「№3、
キャップの回収場所はエコール辻大阪校舎内の職員室、
今日は10月31日!
10月1日~31日までの1ヶ月間の集計を
湯川先生と小畑君、松下さんがキャップ1個2g(
今回は過去2ヶ月分を大きく上回り、約8,000個(16㎏)
*8月分:約1,300個。9月分:約2,
なぜ今月はこんなに多いのかといえば、
特にノルマはなく、
個人の「