ぱすた、パスタ、Pasta!!【前編】
今週の辻カフェ&パティスリーマスターカレッジの実習室はパスタの日々です。
メニューは
「にんにくと赤唐辛子のパスタ」
「カルボナーラ」
「タリアテッレのクリームソース和え」です。
では、実習室に行ってみましょう!Let's Go!!
まずは「にんにくと赤唐辛子のパスタ」から。
「ペペロンチーノ」ってやつです。
材料は、にんにく、鷹の爪、オリーブ油、イタリアンパセリとシンプル!!
なので、ちょっとした炒め具合や煮詰まり方の違い、味のつけ方が、パスタの仕上がりに影響してきます。
シンプルであればあるほど難しい・・・。
この授業は映像教材や教科書を読み込んでまず、1回自分で作ってみる
→先生のお手本を見て、自分との違いを見つける
→もう1回作ってみる!!という流れです。
先生の解説&お手本を見ながら、
「あーそっか!!だからか。」とうまくいかなかった点を確認していきます。
1回まずは自分でチャレンジしてみているので、すんなり理解できます。
次は「カルボナーラ」
みんな大好きカルボナーラ!!
でも、火加減を間違えると・・・
ソースに卵が入っているのでもろもろと固まってきてしまいます。
先生のお手本で解説を聞いて、2回目チャレンジ!!
火加減もばっちり!!
なめらかで濃厚なソースでおいし~!!
今日もいい顔で食べてます。
「タリアテッレのクリームソース和え」は次のブログで紹介しますね。
お楽しみに~。