1Eクラスの反転実習~18・19~
今日は、反転実習の前半(調理実習18回目)をやりました
ルセットは..."Spaghetti al pomodoro e basilico"
「スパゲッティ トマト・ソース和え バジリコ風味」
Spaghetti=スパゲッティ
pomodoro=トマト
basilico=バジル
"Panzanella"
「パンのサラダ」
Panzanella=トマトとパンを使ったトスカーナ州で食されるイタリア料理。
今日の実習のポイントは、
①トマトソース・Salsa di Pomodoroの作り方を理解すること
②スパゲッティをアルデンテにゆであげること
A班の5人がトマトソースを作りました!
トマトソースの煮詰まり具合も塩加減も上手くいって、初めてにしては美味しいトマトソースができました
スパゲッティを茹でる時、時間をちゃんと見てアルデンテ (パスタを歯ごたえのたる状態にゆでること) に湯がき、手早くソースと和えて盛り付けも出来たと思います
B班の5人はパンのサラダを作りました!
スパゲッティは1人ずつ仕上げたので、他の人が作ったものもみんなで試食しました!
トマトソースの濃度や塩加減、パスタの固さも多少違うので、試食して新たにわかることもあって楽しかったです
次回は、
反転実習の後半なので、A班がパンのサラダを作って、B班がスパゲッティを作ります!
頑張ろう!!
お疲れ様でした
~プロフィール~
辻フランス・イタリア料理マスターカレッジの桜花です
料理を作ることが好きで、特にフランス料理が大好きです!もともと関西なので、毎日電車で通学してます!