実習室をのぞき見No.2 フランス・イタリア料理マスターカレッジ
今日のフランス・イタリア料理マスターカレッジの実習室をのぞいてみましょう。
実習メニューは、
田舎風サラダ"Salade campagne"
グリンピースのポタージュ"Potage Saint-Germain
どうやら評価実習のようです。
*評価実習とは: サラダやポタージュの基本、基礎を理論や実習で習ったことを、
この回では自分たちで仕込みの段取り、タイムスケジュールを個人で考え、考えたことを
ミーティングで話し合い、先生の指示を受けずに自分たちで仕上げる。
この作業と出来上がりの状態を先生が評価するという実習です。
提出時間の一番に、提出です。メニュー名もフランス語で先生に告げなければなりません。
評価が気になるところではありますが、まずは自分たちも試食。 ボナペティ~
サラダを食べ終えれば、ポタージュの提出時間です。
自分たち以外の仕上がりの味もチェック!!
今回の評価は、後日張り出されます。
今の実力、状態はどうでしょうか?
日進月歩! みんなしっかりと実力はついていっています。
これからも頑張っていきましょう!!