えびちゃん、ブログ書く!!
こんにちは、
フランス・イタリア料理マスターカレッジのえびちゃんです。
今回のブログでは11月7日にあったワインの授業について
少しですが書きたいなーと思います。
ワインの授業は、僕自身、将来ソムリエの資格がとれたらいいなぉと思って
楽しみにしている授業です。
今回は主にフランスワインとイタリアワインのことについて
少しですが学びました。
一部になりますが、これが、フランスワインのボトルになります。
左がボルドー地方のボトルで、右がブルゴーニュ地方のボトルになります。
他方でボトルの形が違うのはワイン探しとかでも参考の一つになりますよね(-^〇^-)
今度はイタリアのワインです。
イタリアのワインの話ではなかなか面白い話も聞けて楽しかったです。
左端にあるボトルはシャンパンになりまーす(^0^)
フランスではA.O.Pとゆわれる選ばれた上質のワイン
イタリアでは名前が違うD.O.Pとあったりとまだまだ奥の深いものでした。
まだ未成年とゆうのもあるのでワインは飲んだことがありませんが
来年の誕生日をむかえてからはワインの味とゆうのを
少しずつ楽しめるようになって、ソムリエの資格を取れるように
これから勉強していきたいと思います。
~プロフィール~
辻フランス・イタリア料理マスターカレッジのえびちゃんです
広島県出身です(^O^)!
肉料理が好きです。
将来わこの1年間で学べることをしっかりと学んで、
自分の作った料理をおいしく食べてもらえるようになりたいです。