えみことよっしーのお菓子な日記♪~飴細工~
マジパンに続いて、
辻製菓マスターカレッジのえみこです。
続いて飴細工☆
飴細工はみなさんも馴染みがあるのではないでしょうか!
辻にはいって初めて飴細工を体験しての第一印象は、
「あっつ(゜ロ゜;ノ)ノ」
はい、熱いんです。
熱い飴を扱うからこそ、自由に曲げれて好きな形にできるんです。
先生が作っているところを見ると、すごく簡単そうにみえるんですが、
実際にやってみると、すごく難しい!
今までに作ったのは、リボン、スフレ(球体)、葉っぱ、バラ。
スフレ(球体)
先生の作品
学生の作品
葉っぱ
バラ
学生が作った作品です!
なかなかうまい(笑)
筒井先生との共同作業で完成しました!
この飴を使ってピエスを作ります!
お手本となるのが烏野先生の作品☆
すごすぎる!
ワニとかリアルで迫力があります!!
また、この前、外来講習で来られた金子 浩シェフの作品
飴で海を再現されました。
クラゲとか巻き貝など高度な技術で素晴らしかったです(*´∀`)♪
このような作品を作れるようになりたいです!
飴に触れる時間は限られているので、
1時間1時間の時間を大切に
しっかり技術を身に付けたいと思います!
飴細工がんばるぞq(^-^q)
~プロフィール~
エコール辻大阪 辻製菓マスターカレッジのえみこです!
熊本からやってきた方言ばりばりのパティシエの卵です。
チーズケーキが大好きです♪
食べた人が笑顔になるようなお菓子を作るパティシエになりたいです!!
座学も実習もがんばるばい!!