ショコラティエの仕事を目の前で!!!
こんにちは!
辻製菓マスターカレッジの担当・中村です(^^*)♪
突然ですが、
みなさん、チョコレートはお好きですか?
私は大好きです!!!
先日、外来講習で卒業生が授業をしに来てくれました!!♪
今回来ていただいたのは、
なんと!現在チョコレートの製造をメインに、
ショコラティエとして働いている卒業生です!!
【武田 芽梨沙多胡さん】
エコール 辻 大阪 辻製菓マスターカレッジ 卒業
フランス校 製菓研究課程 2017年卒業
スタージュ(研修) Pâtisserie Monnet(パティスリー モネ)
フランス校から帰国後、
【パティスリー ショコラトリー オーディネール】にて勤務。
その後、現在 【 なかたに亭 】 にてショコラティエとして勤務されています。
店名 : なかたに亭
場所 : 大阪市天王寺区上本町6-6-27中川ビル1F
チョコレートといえば 『 なかたに亭 』 の名前が挙がるほどの名店
シンプルで美しく、美味しいケーキと焼き菓子、そして沢山のチョコレートが並ぶお店です。
なんと!
中谷哲哉シェフも、辻調理師専門学校の卒業生です!
職場にも、辻製菓専門学校や辻調グループの卒業生が何人もいるそうです
私は何年も前から【なかたに亭】のケーキもチョコレートも大好きで、
何度も伺ったことがあります(^^*)♪
武田さんはチョコレートを製造する厨房にいて、
お店でボンボンショコラなどを、日々作られているそうです!
(ボンボンショコラ:中に詰め物をした、一口サイズのチョコレート)
実際に現在お店で作っているボンボンショコラを、
学生の目の前で作っていただきました♪♪
チョコレートを扱うときの注意点は?
ガナッシュはどのようにして作る?
ジャムをボンボンショコラに入れるときは?
など、沢山の事を学べる授業でした!!
学生も目の前で行われるチョコレートの作業に興味津々!!!
今回作っていただいたチョコレートはこちら!
・ラム酒とミルクチョコレートを使ったボンボンショコラ
・フランボワーズとブラックチョコレートを使ったボンボンショコラ
美しい!!!流石です!!!
どちらも本当に綺麗で本当に美味しそうです(^^*)♪
ワクワクする講習でした!!!
卒業生の外来講習によって、
在校生は、今後自分が進んでいく道、
数年後の自分の姿が、少しイメージ出来たのではないでしょうか♪
実は武田さんは在学中、私がクラス担任を持っていたので、
入学当初から知っています
入学して、学校の授業を受ける中で、
クラスのみんなと切磋琢磨してどんどん成長して、
フランス校へ行き、更に様々なお菓子の知識技術を習得して、
お店で働き、技術を磨き、
こうして後輩たちに授業をしに来てくれるように成長したことが、
本当に嬉しく思います(^^*)♪
今後の活躍にも期待です!!!
それでは、次回のブログもお楽しみに~♪
~プロフィール~
辻製菓マスターカレッジ 洋菓子担当、中村です(^^)
美味しいお菓子を、作る事も、食べる事も、とても好きです♪
写真を撮ったり、美味しい物の絵を描いたりすることも好きです!
ブログを通して、学校での美味しい学びの様子を、沢山伝えていきます♪
2023年4月入学希望の方で、
辻製菓専門学校 製菓衛生師本科 洋菓子クラスがあります。