のぞき見シリーズヴァージョン2019
みなさん こんにちは!!
今日の"のぞき見"は、放課後の教室解放をのぞいてみましょう!!
放課後の教室解放は自由に教室使用ができる時間で、個々の個人技術向上の為に食材を持参して
それぞれに異なるスキルアップの練習をしている時間です。
玉ねぎのシズレ(みじん切り)を練習する学生、にんじんのジュリエンヌ(千切り)を練習する学生
奥では包丁を研いでいる学生など様々です。
どうですか?入学して2カ月でこのスキルです。
にんじんは綺麗に切り揃えられているとおもいますし、玉ねぎも細かくみじん切りにできていますね!素晴らしい!!
定期的に個人評価実習があり、スキルの個人評価をします。
最初の評価で優秀であればゴールドスターのシールが貼られ、2回目からはレベルアップになり、
優秀であれば丸のゴールド、次に丸のシルバーという具合に個人によってクリアの格付けが決まります。
シルバーからゴールドへのレベルアップもできるので、学生は向上心を持って頑張っています。
さあ!!みんなゴールド目指してガンバレ